トイレにどことなく 落ち着きのある和の空間

春日井市のA様邸。 クリーニング前に少し時間をかけて、施工ミスや間違いがないかを細かくチェック。 トイレは落ち着きのある色合いに、ポイントの壁紙が映える空間となった。 この出来上がりをイメージしながら進めては行くものの、途中色合わせしてみたら、「これは違うなぁ」ってこともあります。 やはり、机の上(図 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

エレガントにクラッシック、高級感の中に「可愛さ」も

ご要望は多種です。 でも、「絵」は見えてきます。 そんなイメージを形にするのが私どもの仕事。 お施主様のもたれてるイメージを壊さず、デザインに取り入れていく。 最後にまとまった「絵」を創造しながら、ひとつひとつを創りこんでいく。 でも、正直完成まで不安である。 春日井市のK様邸。 モールが付き始めた。 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

新しい現場が始まります

先日より、打合せを重ねていました、E様。 昨日、お祓いを終え、長年住み慣れたお家に感謝し、 取り壊し工事の準備にかかりました。 40年近くE様家族の生活があり、成長があり、変化を見続けてきたお家。 やはり、取り壊す時には、感慨深い気持ちになります。 ことは違えど、「看取り」に近い物がある気がします。 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

足場が外れ 外観が表れる

春日井市A様邸。 足場の解体が完了し、外観があらわになりました。 まだこれから軒天、柱の塗装とタイル貼り、、まだまだやることはたくさん。 今月末の見学会を予定しており、これからピッチを上げつつ丁寧な仕事を心がけていきます。 かっこ屋の輸入住宅施工例動画はこちらからチェック♪ http://www.yo 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

俺のトラクタ~~♪

古くからの友人の家にリフォームの見積で伺った。 庭先にブルーシートの下から赤い何かが顔を出しているではないか!! 何だあれはと、シートをめくったら、なんともアンティークなかわいい顔のトラクター。 デザインは「ポルシェ」だとか、、。 しかも、ちゃんと動くではないか。 乗ってみた。 このデザインがなんとも 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

無垢フロアー 「OAK(オーク)」の表情

春日井市のK様邸では、無垢の床材(オーク)が大量に入ってきました。 ㎡数も多いので、2階への荷上げも大変だ。 私など数箱上げただけで、体が悲鳴をあげる。 フロア自体の密度が高いのか、やたらと重たい。 そこは、やはり若い衆にバトンタッチ!! 後は頼んだ!!!! 無垢材の表情はとても豊かだ。 年数を重ねて 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

確認用模型の製作

ゴールデンウィーク後半。 っと言っても、私的には何も変らないんですけど、、、。 今日の打合せの物件。 ステップフロアーや中2階、たくさんの階層をイメージしたら、だんだんと空間が見えなくなってきた、、。 ここがあーなって、こっちがこうなって、、、わけわからん、、。 ので、確認用の模型を作ってみた。 平面 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

「ガレージハウス」 プランパース

お得意様からのご依頼。 ガレージとパーティースペースの提案をしてほしいとのこと。 いつもプランを考える時は、プレッシャーと同等に”ワクワク”してしまいます。 こんなの出来たら良いな~とか、こんなデザイン造ってみたいな~とか、、。 創造は膨らみます。 そして、3パターンのプランが出来ました。 皆様はどの 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

ドライウォール下地&外壁サイディング下地

春日井市K様邸。 内部の造作工事もだいぶ進んできました。 吹き抜け天井の造作。 天井に奥行き感を持たせ、後にモールドで飾り「曲線」を取り入れる。 吹き抜けのセンターにはメダリオン&シャンデリア。 出来上がりが楽しみ。 サイディング、軒天、破風板の施工が完了。 外壁も塗装工事の準備に取り掛かる。 今回は 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

外壁仕上げ~スタッコフレックス~

春日井市のA様邸。 外壁の塗装が完了しました。 色が入り、落ち着いた感じが出てきました。 今回はスタッコフレックスの吹き付けで施工。 このブツブツ感を出したかった。 いい感じで仕上がってきた。 内装もクロスがほとんど仕上がって、細かい収めを作業中。 階段の手すりも、良い色のコントラストが出てきました。 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時: