点検補修工事

昨年、お引渡ししたお客様への訪問。 一部、ひび割れが発生した為、下地処理して上塗りをしてきました。 全館空調を導入している為、冬場は乾燥気味になってしまいます。 そして、天然素材を愛するが故の問題、、ひび割れ。 フロアーにしても、無垢材を使用しているため、どうしても季節によって、湿度の影響で材料が動き 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

現場報告~♪

基礎工事の終了後に雨が、、  すばらしい! 雨降って地固まる、、。 これから、コンクリート(基礎部の)乾かしタイム。 しっかりと時間をおきます。 鉄骨屋さんへ打ち合わせに行ってきました。 出番を待つ鉄骨たち。 なんか見方によっては「アート」ですよね。 なんかいい感じ。 そして、先行足場も入ってきました 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

直輸入カーテン

かっこや直輸入のカーテン生地を紹介しましょう まだまだありますが 又明日 トルコ スペイン フランス が多い 直輸入のメリット いいものが安く売れること!

投稿者:kakkoya 投稿日時:

リフォ~ム

先日からお話させて頂いてましたリフォームの物件が決まり、来週からスタート。 1階部分をフルリフォーム。 キッチン、浴室、洗面など、水廻りをぐるっと移動。 外壁の塗装、屋根の塗装、床暖に太陽光システムと結構な金額に、、。 before&afterが楽しみ。 約1ヶ月半くらいの工期。 来月連休明 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

母の日フェアー

4月26日から5月13日まで 母の日フェアー かっこ屋では 贈った貴方にプレゼント として オリジナルの小物入れを作りました なかなか可愛い 600個余り作る予定 粗品としてどれだけの種類を作ったか 写真集にしてみたい それほどではないにしても かなりの 種類になると思う 世の中には無いオリジナル 以 続きを読む…

投稿者:kakkoya 投稿日時:

配筋検査&定例会議

今日は朝からバタバタ、、。 天白の現場では、配筋検査の準備。 図面通りに出来ているか、サイズ、深さ、ピッチなど定規を当てながらすべて記録に残して行きます。 なぜか画像の回転が出来なく、悩んでます、、。 いつも会議は勉強になります。加盟店(同業者だけどとても良い関係、カーテンの紹介も多々受けていますし) 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

現場報告

基礎工事も徐々に形になってきました。 住宅工事の基礎とはまるで違う基礎。 大きさ、鉄筋の量、ハンパな量ではありません♪ 柱の基礎部分です。 それぞれの柱の下には直径800mmのコンクリートの柱が6本づつ地中深く地盤層まで入ってます。 鉄筋の太さ、量ともに、住宅基礎とはまるで違います。 なんだか頼もしい 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

顧客満足度~♪

かっこ屋では、営業マンに売り上げ数字の「ノルマ」を強制、設定していません。 いろいろな理由はあるのですが、その中でも、、、。 売り上げ重視、数字と競争していると、大切なことをおいて行ってしまうような気がします。 一人一人のお客様の細かなニーズに応えていくことで、かっこ屋のファンになって頂きたい。 先日 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

改良工事

地盤調査の結果、地盤改良が必要であることが分かりました。 もともと過去は埋め立て地であったので、何らかの改良は必要かと思っていました。 がっつり、改良します。 まずは、重機が入ってきました。 人力でやっていたら、どれくらい時間がかかるのか、、、、。 なんともでかい奴らが、良い仕事をして行きます。 改良 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

始まりました♪

インデュアホーム尾張東として4棟目となる建物の工事が着工しました。 今度は店舗(車屋さんのショールーム)です。 オーナー様の熱い思いを形に出来ればと日々考え抜いております。 先日、仮設工事が完了し、地鎮祭も雨模様でしたが、「雨降って地固まる」 良い始まりでした。 フェンスが建つと始まるな~と気が引き締 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時: