多治見の「B&B」フランスのプチホテル
着々と・・・
多治見市の現場報告です。 徐々に形になってきました。 立ち上がりが楽しみです。 現場も少しは涼しくなってきて、うだる様な暑さでは無いもののまだ残暑厳しいって感じですが、それぞれ職人さん頑張ってます。 まず、第三者機関による配筋検査。 間違いが無いか、図面通り仕上がっているか、寸法、強度など写真を撮りな 続きを読む…
多治見市の現場報告です。 徐々に形になってきました。 立ち上がりが楽しみです。 現場も少しは涼しくなってきて、うだる様な暑さでは無いもののまだ残暑厳しいって感じですが、それぞれ職人さん頑張ってます。 まず、第三者機関による配筋検査。 間違いが無いか、図面通り仕上がっているか、寸法、強度など写真を撮りな 続きを読む…
先日着工しました多治見市のU様邸。基礎工事が始まっております。 土を掘り起こし、レベルを調整し、平らにします。 重機の力はすごいですね。 砕石を入れて転圧。 防湿シートを引いて配筋。 徐々に配置が分かってきますね。 第三者機関によっての配筋検査も実施されるため間違いの無いように何度も確認します。
昨日ご縁のあったお客様と『夢の家』の契約・着工を行いました。 私どもとしては、一棟目。かなり気合い入ってます。 緊張しながらの契約でしたが、無事締結。 徐々に現場は進みだしております。 家作りを身近に感じていただけるよう、随時アップしていくのでお楽しみに♪ 10月中頃には構造見学会を予定しております。 続きを読む…
マンションの改修工事が始まりました。 築40年、、私よりも年上の建築物。ニュータウンの中の物件です。 BEFOREを見ると、結構キテマス。 キテマスでしょ?まあ40年ですから、、。 さてこれがどう変わるかが楽しみ。 乞うご期待。