今日、ご来場頂きましたお客様、ありがとうございました。
皆さんの驚き?の反応がなんだかうれしいです。
インデュアホームを始めて、一棟目にこんなすばらしいお家の建築をさせて頂けたことに感謝。
今日は写真をしっかり撮ってみました。一部をご覧下さい。

玄関から入ったらこんなお出迎え。ニッチ、モールド、階段、奥に見えるのはキッチン。
みなさんとりあえず、「わぁ~!」でした。

リビングはちょっとクラシックエレガントに。
ホテルの一室のよう。

インデュアのオリジナルカーブ階段。この曲線がかわいい、かっこいい。
輸入住宅では一般的ですが、やはり迫力あります。

ダイニング側の窓。床は大理石。

キッチン越しに見るダイニング。

そしてオリジナルキッチン。IHコンロ、オーブンなどはメンテナンスのことも考え、パナソニック製に。食洗機はドイツ製のミーレ。水洗金具はやはりグローエ。質感、クオリティーもレベル高いです。

ここは、キッチンから続く洗面室。照明がまだですが、これまたかわいい感じ。
洗面ボール、引き出しの取手などはお施主様からの支給品にて施工。いや~いい感じです。

ここは脱衣室から浴室へ。 見ての通りガラス張り。

結構好きなアングルなんですよね~。洗面室からダイニング側へのこのライン。

1階のトイレはこんな感じ。腰壁貼って、上はタイルと塗装仕上げ。パープルですね。

そして2階のシャワールーム。 この水洗金具、ちょっとクラシックで、パリのホテルに付いてそう。って言いますか、付いてました。一昨年展示会でパリに行った時、泊まったホテルで。

洗面台もお施主様が支給品。なんだかマッチしてるんです。タイルの壁に。

ここは子供部屋。男の子のお部屋です。

ハト時計? なんか合いますよね。

ここはお姉ちゃんのお部屋。キュートエレガントとでも言いましょうか、カーテンもベルベットに刺繍の入ったフランス製。とことんこだわります。はい。

かなりキュートなお部屋。イタリアのカーテンレース。他にはない絵柄です。
かっこ屋だから出来る技が、ちょこちょこ入ってますね。

シャンデリアとの相性もばっちりです。

こちらはアダルトな感じ。シックにエレガント。

この小さな窓からは修道院が見えます。夜になると、ライトアップされフランスの片田舎の風情。

2階のファミリールーム。みんながここで遊び、学び、集う場所。

ファミリールームは階段からの吹き抜けから続き。照明もいい感じです。

個人的に好きなアングルpart2。
空調に採用したのは、24時間全館空調システム、24時間、どの部屋も同じ温度で快適に過ごせます。
もちろん換気システムも同時に機能。発砲断熱で高機密の断熱性を保ち、樹脂サッシのペアガラスで結露を軽減。どこをとっても、ん~、すばらしい、、。自画自賛、、。
明日も引き続き開催しております。是非お気軽にご来場ください。
3月6日(日)
3月12日(土)
3月13日(日)
それぞれ、10時~PM5時まで。
場所は
カテゴリー: 多治見の「B&B」フランスのプチホテル
0件のコメント