ちょっとだけ現実逃避?

友人宅でのBBQ大会。 大会ではないけど、一応「大会」。 つい食に走り、分厚い肉を撮り忘れ、可愛い野菜たちで一枚。 世間はお休み、夏休みモード突入ですが、私はまったくもって関係なく日々、お仕事に精を出しております。 考えても見れば、学生を卒業して働きだしてからずっと、365日24時間営業をしているよう 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

小牧のダンススタジオ 終盤偏

小牧市のダンススタジオ、順調に進んでいて、もうすぐ完工です。 これから、ワイド3600の大きな鏡、LEDの照明の取り付け、、 最後は、床、階段の塗装、そしてカーテンの取り付け、細かいの工事がちょこちょことあります。 まだ結構あるな、、、、。 お施主様も、この部屋の使い道をいろいろ模索中です。 長い間、 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

「White House」 in Kasugai 4

クリーニングも無事終わり、床、階段の塗装に入りました。 色が付くとまた雰囲気が変わります。 玄関ホールは、吹き抜け、そして階段、天井のモールディング。 見上げるとこんな感じ。 これにシャンデリア、、色を足し算していく、、時には引き算して、、。 もう少し、、、。踏ん張りどころ。 そして、このお家の見学会 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

羽島市の白い洋館 撮影〜

今日は、朝一から現場打ち合わせ。 思った以上に時間がかかってしまい、その後の撮影のための待ち合わせに遅刻、、、。 その後羽島市まで移動し、撮影。 いい感じで撮影が行われました。 いつもお世話になっている、「JAD」の本田社長。 良い写真、期待してます。 私も、ちょこっと参戦。 階段のニッチにすてきな「 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

145° House フレーミング完了

春日井市の「145°House」もフレーミングが完了し、姿があらわになりました。 2階のバルコニーは、朝日、夕日とたくさんの光を取り込めるよう、大開口にデザイン。 朝方の一杯と、夕方の一杯、それぞれ楽しめそうな場所。 そして完成予想パースはこんな感じ。 これもまたこだわり抜いていきます。 お楽しみに〜 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

「White House」 in KASUGAI 3

輝き始めた空間。 来週には、シャンデリア、カーテン、家具で色付けを。 今月、7月27日(土)28日(日)に予約制ではありますが、完成見学会を行います。 勝手ではございますが、「予約制」といたしますので、ご来場をご希望の方は、どうぞお気軽に、ご連絡下さいますよう、よろしくお願い致します。 株式会社かっこ 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

「White House」 in KASUGAI 2

春日井の「White House]  キッチンの食洗器に選んだのは、「Mieleミーレ」 大容量でドアタイプの食洗器は「AEG」又は「Miele」くらいか、、。 メンテナンスのことも考えるとやはり、ここにたどり着く。 姿、大きさ、デザインどれをとっても良い。 キッチンの全容はまた次回に、、、。 かっこ 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

「White House」 in KASUGAI

明日からのクリーニングのため、養生ボードを上げた。 しばらくぶりに日の光を照らされ、ちょっと恥ずかしそうなオークの無垢材。 んなわけない!、、、。 仕上がりは順調だ。 クリーニングを終えてから、床、階段の塗装に入る。 いろんな部材がひとつにまとまってきました。 そして、人を迎え入れるべく玄関も、家の主 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

船舶免許更新~

この暑さ夏本番、さぁ~そろそろと海を想像し、ふと船舶免許をみた。 余裕をかましていたが、期限が1ヶ月切れているではないか!! 急遽更新の手続き&講習の申し込みをし、今日、朝一番から講習に行って来ました。 免許更新は5年に1回。 船長としての自覚を再認識し、安全に操船しなくてはと改めて感じました。 私の 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

ダンススタジオ 床下地

ダンススタジオの床。 6mmのマット(防音クッション材)をすべてに敷き詰めます。 下階への音の響きも押さえられ、足への負担の軽減にもなります。 明日は床板の施工。 面積が広いだけに時間はかかりそう。 そしてこの暑さ、、。 水分補給だけはしっかりと、、。 かっこ屋の輸入住宅施工例動画はこちらからチェック 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時: