春日井の白い洋館 内壁塗装工事~

内壁の色が付いてきた。 上品な淡いピンクベージュの壁に、ほんのちょっぴりピンクが入った白のモールド。 やわらかなコントラストに、光が差し込み、影をつける。 イメージ通りだ。 1階玄関からの、通路。 アールの三連垂壁。    色が入ると一気に雰囲気が変る。 そしてこれから腰下のモールド、塗装、床の大理石 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

本物のレンガ VS レンガ調タイル

リフォーム館の花壇がジャングル化して来ている問題。 その中に、ラベンダーが花を咲かせ始めた。 いい香りが漂う。 そしてその後ろには、レンガ、、、。 一つは本物のレンガ、もともとちょっとアンティーク調だった気がする。 もう一つは、レンガ調タイル。 よく外壁にも使うタイプ。 施工してから、8年ほど。 施工 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

ミハスなお家 プラン提出日

スペインの白い町並みをイメージした、「ミハス」を基調としたプランのプレゼン、、。 『探究心、好奇心、遊び心、、そんな心を鷲掴みに出来るようなお家がいいな~』 今回のテーマだ。 正直、一筋縄ではいかない、。 でも、その壁を登る楽しみがある。 つくづく私は、お客様に育てられているんだな~と感じる、今日この 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

145°の家 基礎工事

今日は、昨日とうって変って「晴れ」[emoji:v-278] 春日井市の現場では土間打ちが行われました。 自社検査と第3者機関による配筋検査も無事完了し、強固な基礎が出来てきました。 すでに水道屋さんにも、配管の逃げ(先行配管)をやってもらっています。 そして、コンクリートをこれでもかってくらい、流し 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

和モダンハウス 外構工事中盤

今日は、雨。 草木にとっては恵みの雨となった。 先日、外構工事を継続中の和モダンハウスに植栽が入って来た。 やはり「緑」は良い。 これがあって初めて、「庭」が成立する。 「家」があって、「庭」がある。 それが、「家庭」なのだと、以前外構屋さんから教えていただいた。 癒しの空間となっていく。 かっこ屋の 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

プランニングは難しい、、でも楽しい、、

プランニングは難しい、、、。でも楽しい、、。 毎回、プランニングをする時には、まずお客様の「思い」を伺うためヒアリングをさせて頂きます。 その会話は、なにも専門的な話の内容ではなく、ほとんどが世間話。 もちろん、お家のご希望は、しっかりとお伺いしますよ。 その世間話の会話の中から、いろいろな「ヒント」 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

かっこ屋 恒例 「輸入家具フェア’13」 開催中です

本日より、高級輸入家具がお値打ちにお買い求めできる「輸入家具フェア’13」開催中です。 本日 6月24日(月)〜6月30日(日) 10:00AM〜17:00PMまで 場所:輸入家具ショールーム ご来場ご希望の方はご案内致しますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。 かっこ屋の輸入住宅施工例動画はこち 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

癒しの和モダンハウス 外構工事

先日お引渡しの完了した、春日井市の和モダンハウス。 引き続き外構工事の真っ只中です。 外構工事は特にこの時期、天気にとても左右されるので、 梅雨の晴れ間には、日曜日でもご迷惑にならない程度に、入らさせて頂いています。 塗り壁が仕上がってきました。 ずっと前からお世話になっている、左官屋さん。 左官仕事 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

春日井の白い洋館~足場が外れました~

遂に足場が外され、全体があらわになってきました。 これから更に細かいところの作業に入っていきます。 内部では、塗装工事が進んでいます。 外構、照明、家具、カーテンなどの打合せも同時に行っていきますので、お客様にとっても踏ん張りどこ。 楽しんでいきましょう! かっこ屋の輸入住宅施工例動画はこちらからチェ 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

春日井の145°のお家 完成予想パース図〜。

春日井市で着工を迎えた、「145°のお家」の完成予想パース図が描き上がりました。 こうやって、3Dのイメージで確認すると、検討箇所が見えてくる。 ここにはこれがあった方が良いかな、、とか、この飾りをつけようとか、、。 後は予算との勝負。 輸入住宅っと言う訳ではないですが、いろいろな建築条件、予算のなか 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時: