5.社長ブログ
資料請求&ご来店頂きましたお客様へ
本日、ご来店いただきましたお客様、わざわざ遠方からご来店頂きありがとうございました。 「家を建てる」と言うことは「人生における重大なイベント(出来事)」なのです。 その大きな決断を担う「ビルダー」を選ぶ、と言うのは本当に難しいことかと思います。 本当に、任せて大丈夫なのか、思い通りのお家が出来るのか、 続きを読む…
本日、ご来店いただきましたお客様、わざわざ遠方からご来店頂きありがとうございました。 「家を建てる」と言うことは「人生における重大なイベント(出来事)」なのです。 その大きな決断を担う「ビルダー」を選ぶ、と言うのは本当に難しいことかと思います。 本当に、任せて大丈夫なのか、思い通りのお家が出来るのか、 続きを読む…
いつもお世話になっている、デザイン事務所に訪問。 いろんな意味で、とても自分にとって刺激になる、勉強になる場所。 常に、アートを追求している、、? 趣味先攻な部分が大半ではある気はするものの、、ここまで追求すれば素晴らしい。 デザインコンセプトに「タコ」。まずは造ってみることから何かが生まれるらしい。 続きを読む…
今日は朝から、バタバタあちこち、現場の確認。 一通り、確認してメール確認して、カーテンのお届け。 10時AMに名古屋市科学館の真横のマンション。 カーテンはこんな感じで納まった。 カーテンはトルコからの直輸入。 やはりトルコの生地は刺繍が素晴らしい、、。 デザインなどとても繊細なのにも関わらず、インパ 続きを読む…
リビングからカフェスペースへ。 ちょっとコーヒータイム&読書、お友達と、お子さんと、、、 ちょっとした贅沢なスペース。 そんなスペースの照明は、アンティークなペンダント。 カーテンの飾りと、レースの刺繍が空間の高級感を高めます。 使わなくても、「絵」になる場所。 そんなスペースは心にゆとりを与えてくれ 続きを読む…
アメリカ在住のとき、いろんな意味でとても影響を受けたインテリアショップ。 「Crate&Barrel」 特にシカゴの店舗がハンパない。 ダウンタウンのど真ん中、灰色のビル軍の中に突如現る、真っ白な建物。 いつかこんなお店を作りたい、そんな思いがずっと頭の中にあります。 建築物としても、インテ 続きを読む…
春日井市のヨーロピアンハウス。 1階リビングから玄関方向への通路。 アールの下がり壁が続き、柔らかな曲線の連続性が個々の空間を引き立たせる。 塗装の仕上がりが楽しみだ。 かっこ屋の輸入住宅施工例動画はこちらからチェック♪ http://www.youtube.com/user/ENDUREbyKAKK 続きを読む…
階段の施工も完了し、ドライウォールの下地処理にかかっています。 アイアンの手すりも、壁の色が入るとまたいい具合に浮かび上がりそう。 お昼、お施主様との打合せ内で、吹き抜けの照明の位置がどうも気になる、とご指摘。 「ここに絵を飾って、ここに緑がきて花が来て、、、ここの照明もう少し上に動くかしら?」 むむ 続きを読む…
私はたぶん多趣味だ。 良いことなのかどうかは別として、広く、ちょっと深く、、。 そこまで極める訳でもないが、極めたい気持ちを持ちつつ、その世界に潜って行く。 カメラもその一つ。 最初の一台は学生時代、「ミノルタ」フィルムの一眼レフを中古で安く手に入れた。 写真に、どちらかと言うと「アート」に興味が湧い 続きを読む…