可児市の現場

可児市の現場も基礎が着工しました。 震災の影響もありますが、ここは頑張って動いていくことが日本全体の復興への近道だと思います。 敷地も大きくていいのですが、安全面を考えここでは敷地をフェンスで囲いました。 第三者機関の配筋検査です。 しっかりと配筋されているかを一箇所一箇所定規とカメラですべてチェック 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

いろいろ

ここ数日、とにかくいろんなことがありました。 ありすぎて、何から手をつけていいのかよく分からなくなってきました。 1つ1つクリアにしていけばいい事なのですが、同時にあれもこれもしなくてはいけないことが多々あり、パニクってました。 と言いながらも、私の場合、別にストレスと感じることもないので良いのですが 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

ロタウィルス

ここ数日久しぶりに、ウィルスにやられてました。 「ロタウィルス」子供の間で流行だとか、、。 朝起きたら腹痛にとどまらず、吐き気と熱、立っていられずでしたが、朝から現場での打ち合わせがあり、無理矢理現場へ。材料の不足もあり材料屋さんへはしって、材料を持って再び現場へ、、、。 一袋20キロのセメントを10 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

チャリティーバザー

東日本大震災 チャリティーバザー 5月14 15日 かっこ屋リフォーム館 デコパージュ ビーズ 刺繍の各教室などからの 手作りの作品と  かっこ屋のオリジナル商品 又 各メーカーからの協賛品 特に 手作りの一品物は オークションを予定 オークションは 14日 午後2時から 売上金を 春日井市を通じて東 続きを読む…

投稿者:kakkoya 投稿日時:

お引き渡し

今日、多治見で建てさせて頂いたU様邸のお引き渡しでした。 何かとお時間かかりましたがその分とてもいいお家が出来ました。 我々にとってお施主様の笑顔が本当にうれしい限りでした。 すばらしい建物とすばらしいお施主様に出会えたことに本当に感謝。 現場を離れるとき、なんとなく寂しい感じがしました、、、。 旅立 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

年度末

今年もすでに年度末を迎えてしまって、、あれよあれよ言う間に時は過ぎ、ブログの更新もままならず、、、。 震災の影響もあって、ただえさえ不況の中、更に厳しい判断を求められる会社も多々あるようで、そんな中これほど忙しくさせて頂いている私どもはとても幸せなのだと思います。 と言っても忙しすぎるのも大変、、   続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

連休

連休中は現場も休みで、出来るだけお店にいました。 たくさんのお客様にご来店頂きました。 ご新築のカーテンのお客様が数件ご来店。 数あるカーテン屋さんから「かっこ屋」を選んで頂いて、本当にありがとうございます。 その選択は正解です[emoji:i-179][emoji:v-7] (ちょっと自信過剰) イ 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

今こそ!

今こそ日本の、日本人の底力を見せる時。 日本人の良識、常識、意識そして道徳。これは世界に自慢できること。 [教育勅語] 日本人にとってなにが「大切なこと」なのかを示された手本 第二次世界大戦前の日本で、政府の教育方針を明記した勅語である。 [教育勅語の口語文訳] 私は、私達の祖先が、遠大な理想のもとに 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

お礼

まず、先週末に行いました、完成見学会は無事終了致しました。[emoji:v-308] たくさんの方に見て頂くことが出来ました。お施主のU様のご協力も多々ありまして、たくさんのお客様をご案内することが出来ました。私よりも見事な営業、接客、いろいろな説明、、、、この場を借りてお礼申し上げます。ご来場頂いた 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時:

完成見学会のご案内!!

以前もご案内致しましたが、再度ご案内致します。 今週 3月12日(土)13日(日)午前10時~午後5時まで、下記現地にて完成見学会を開催致します。 フランスのプチホテル、アメリカのB&B(ベッド&ブレックファースト)をイメージした優雅な邸宅が完成です。おもてなしの心がいっぱい詰まったとってもあたたかな 続きを読む…

投稿者:KAKKOYA 投稿日時: